本ダイヤ改正で唯一、平日・土休日ともに変更されました。
平日運用は平日の56T・土休日の54Tに就いた編成が翌日に充当される運用です。
深川出庫・東陽町始発と見せかけて、実は妙典始発で東陽町まで遠回りで回送される奇妙な運行形態をとっています。
行徳入庫の運用が登場したのに行徳出庫の運用が見当たらず、
辻褄が合わないと思い妙典駅の業務用時刻表を訪ねてびっくりしました。
恐らく乗務員の運用も兼ねてのことだと考えられます。
なお他にもA2364Tの中野発車時刻が23:13へと1分早まるなど、細かな変更点があります。
 妙典駅の業務用時刻表。左が西船橋方面、右が東陽町方面。 両方面に「回64T」が掲載されている。
|
土休日ダイヤは深川入庫運用が減った都合なのか、深川出庫から緑が丘出庫へと変更されています。
中野での引き込みがなくなりましたが、A864T以降は改正前と同様です。